File No.6
|
|
2003/02/09更新![]() |
スイングアームを延長するとノーマルのRフェンダーが干渉するかもしれないので、RフェンダーカットかRフェンダーレスにしなければいけない。
とりあえず面倒なのでフェンダーレスにして、テールランプとウインカーから交換しました。
準備する部品 | ・汎用のミニキャッツアイテールランプ ・汎用のブレットウインカー4ヶ(取り付けネジ径M10) ・丸型ギボシ端子(ホームセンターでも売ってる) ・電球(テールランプ用:6V-3/10W ウインカー用:6V-8W) |
|
準備する工具等 | ・+ドライバー ・スパナセット ・ボックスレンチセット ・電工ペンチ (丸型ギボシ端子のカシメに使用) |
|
所要時間 | 60分 | |
費用 | 約12,000円 (テールランプ+ウインカー+丸型ギボシ端子代) |
|
備考 | ウインカーの取り付けネジ径はM8、M10、M12といろいろ有りますので、バンバン90はM10用。(別売りのフロントフォーク等に固定するステーを使用するなら問題ありませんが・・・。) テールランプの取り付けステーは適当に自作したので省略です。 |
|
作業ポイント | 購入したテールランプとウインカーは12Vの電球のため、6Vに交換して取り付ける。 カーショップやホームセンターに有る車の電気配線の冊子でも参考にして作業してください。 配線は白色:ブレーキランプ 茶色:テールランプです。 |
|
結果 | お金を掛けただけあって、全体的にGood、リアもすっきりした。個人的にはRフェンダーレスよりもRフェンダーカットの方がかっこいと思うのでスイングアームの延長後にRフェンダーカットにしようかなぁ。 | |
満足度 | ☆☆☆ | |
写真 | ![]() |
![]() |
前から見たところ | 後ろから見たところ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |